プレハブの解体について
プレハブというと、皆さん思い浮かべるのが工事現場の事務所とか仮設住宅等の簡単な住宅だと思います。しかし最近ではひと口にプレハブといっても色々なスタイルがあり品質も良くなってきていて、お店やアパートなどもプレハブと呼ばれるものがあります。
なぜこれらまでもがプレハブかというと、「プレハブ工法」からきているので、立派な店舗も実はプレハブだったりします。
さて、これらプレハブの建物を解体したい場合、いったいどんな手順を踏めばいいのか、解体の際にポイントはあるのか、見ていきましょう。
解体の費用はどのくらいかかるのか?
プレハブの解体といっても、1軒の建物を壊すのでそれなりに費用がかかります。建物の大きさや建材の種類、場所などによってさまざまなので、いちがいにいくらとは言えません。一番良いのが解体専門業者に相談されることをオススメします。どの位の費用がかかるのか見積もりを出してもらいましょう。
そして、業者に相談する場合、一つの業者に相談するのではなくできれば複数の業者に相談して、金額を比較すると良いでしょう。しかし、解体費用の値段が一番安いからといって即決するのではなく、解体内容、費用、手順、後処理など細かい部分まで業者としっかり納得のいくまで相談しましょう。そして契約を交わした場合、契約書をしっかりと読んでおきましょう。
解体前にしておきたいこと
そして実際に解体が決まったら、建物の中にある物で自分たちで処分できるものは片付けておきましょう。業者に頼んで解体と同時に引き取ってくれることも可能ですが、費用を少しでも抑えたいのであれば、自分たちでできることは事前にやっておきましょう。
また解体工事前にご近所へ解体する旨をお知らせし、御挨拶をしておきましょう。プレハブの解体とはいえ、騒音、ホコリ、重機の搬入等があるのでご近所へ御挨拶をしておくだけでも違ってきます。これは業者がやってくれる場合があるので相談してみましょう。
解体後の廃材処分はどうする?
プレハブを解体すると廃材が出ます。この廃材(産業廃棄物)を分別してしかるべきところへ処分しないといけません。もしこれを怠ると(不法投棄)法的に罰せられます。業者もですが施工主も同様に罰せられます。ですから廃材の処分もきちんとしてくれる業者を選ぶことが重要です。